日時:令和2年12月3日
内容:
こんにちは!
2020年もそろそろ終わりに近づいていますね!
街やお店はもうすっかりクリスマスモード
クリスマスソングがどこからともなく聞こえてきますね♪
さて池田高校定時制では、
原爆の被爆体験証言者の方をお招きし講演をしていただきました
被爆した経験、当時の情景やご自身の平和への思いを語っていただきました




今回の講演を聴いて、
本当の平和とは何なのかということ再度考えさせられました
今でも多くの国が核爆弾を保有し、
それを、戦争への抑止力になる、と語っています
核爆弾だけでなく、人工知能の軍事利用をめざし
今たくさんの国がAIを用いた様々な軍事実験を行っていると聞いたことがあります
果たしてそれらが本当に平和に導いてくれるのか
また、原爆の恐ろしさを知っている世代の方々が少なくなり、
戦争の恐怖を伝えてくれる機会が減っていることは、
未来を生きる人々にとって深刻な問題です
今回のお話を聞いて、今後私たちはどうしなければいけないのか
生徒たちにとっても私たち教員にとっても考える良い機会となりました