令和6年度の活動

消費者教育校外学習

2025年2月3日 00時00分 [管理者]

1月31日(月)は校外学習に行ってきました。

今回はSMBC日興證券高知支店に伺いました。

証券会社の仕事内容や将来を見通した消費生活について知ることができました。

また、社員の方から社会人としての働き方や心構えについても教えていただきました。

実際に社会人の働く姿やリアルタイムで変動する株式市場を目の当たりにし、貴重な体験となりました。

IMG_0069 IMG_0080 

IMG_0376 IMG_4395

校内漢字・計算テスト④

2025年1月29日 00時00分 [管理者]

1月28日(水)は第4回校内漢字・計算テストを実施しました。

計算テストには、先日実施した「基礎学力向上講座」で演習した内容が出題されています。

勉強したことを活かして解くことができたでしょうか。

漢字テストについては、2月に受検が迫る漢字検定前の力試しということで、

皆さん真剣な表情で取り組んでいました。

【テストの様子】

IMG_0009

【基礎学力向上講座の様子】

IMG_0011 IMG_0038

キャリア教育講演会

2025年1月17日 00時00分 [管理者]

1月17日(金)の総合的な探究の時間はキャリア教育講演会を実施しました。

地元企業の方が講師となり、社会人として身につけておくべきマナーについて講義をしてくださいました。

まず、 株式会社セイア 四国支店副支店長 下家 隆次 様 です。

ご自身の人生経験に基づき、働く上で大切なことをお話してくださいました。

続いて、 三好やまなみ会 ワークサポートやまなみ 施設長 岩城 貞時 様 です。

偉人の言葉を引用し、仕事を通した人生観についてお話してくださいました。

お二人ともに共通していたのが「挨拶」の大切さです。

挨拶はビジネスマナーの第一歩であり、円滑な人間関係の構築にも必要不可欠です。

本日学んだことを自信の職業生活や生き方にいかしてほしいと思います。

IMG_0018 IMG_0032

生徒会役員選挙&引継式

2025年1月16日 00時00分 [管理者]

1月16日(木)は生徒会役員選挙を実施しました。

今回は候補者が定員内だったため信任投票が行われました。

タブレット端末を用いた電子投票をし、候補者全員が信任されました。

引き続き生徒会役員引継式をしました。

旧役員・新役員からの挨拶があり、無事にバトンタッチが行われました。

旧役員の皆さんはお疲れ様でした。新役員の皆さんはこれから生徒の代表として頑張ってください!

IMG_0030 IMG_0036 IMG_0041

消費者教育講演会

2025年1月14日 00時00分 [管理者]

1月10日(金)は消費者教育講演会を実施しました。

講師は 金融経済教育推進機構(J-FLEC) 講師 大江 崇子 様です。

安全で安定した消費生活を送るために必要な知識を学ぶことができました。

知識がないと消費者トラブルに巻き込まれたり、生活設計を立てることができなくなったりしてしまいます。

卒業後に就職する生徒が多いので、社会人になっても今回知ったことをいかしてほしいと思います。

IMG_0010 IMG_1573

道徳教育HR

2025年1月10日 00時00分 [管理者]

1月9日(木)のホームルーム活動で道徳教育HRを実施しました。

公益財団法人ガールスカウト日本連盟 鈴江 恭代 様・大島 千鶴子 様をお招きし、

「Free Being Me(ありのままで)」とうテーマでワークショップを行っていただきました。

実際にガールスカウトで実施している、自分や相手を知りコミュニケーション力を高める体験をしました。

生徒たちはお互いの良い所を知ったり、自分の長所を見つけたりするなど、積極的に取り組めていました。

自他の良い所を知り伝え合うことで、互いを尊重することができる人になれたらいいですね。

IMG_0001 IMG_0023

IMG_0063 IMG_0105 IMG_0143

池定美術作品展 in フレスポ

2025年1月8日 00時00分 [管理者]

今年度も生徒たちの作品を展示しております。お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください!

日程や内容は以下のとおりです。

 

「池定美術作品展 in フレスポ」

○期間:令和7年1月9日(木)~令和7年1月24日(金)

    ※時間はフレスポの開店時間に準ずる

○場所:三好市池田町 ショッピングセンターフレスポ内

○展示物:美術作品、「地域を知る学習」研究ポスター

※美術作品展に関するお問い合わせは学校へお願いいたします。

IMG_0019 IMG_0032  IMG_0035

第三学期始業式

2025年1月8日 00時00分 [管理者]

令和7年1月8日(水)は第三学期始業式を実施しました。

久々に顔を合わせて、生徒たちは冬休み中の出来事などを楽しそうに報告してくれました。

式の中で校長先生が「2025年はちょうど昭和100年に当たる年。

2025も100もある数の2乗または3乗の和です。そのような記念すべき年である今年を

良い年にしていこう」というお話をしてくださいました。

今年も元気に充実した一年にしていきたいですね。

IMG_0005 IMG_0014

第二学期終業式

2024年12月23日 00時00分 [管理者]

12月23日(月)に二学期の表彰伝達と終業式を実施しました。

まずは表彰伝達です。

美術作品や生活体験発表、文化祭など多くの分野でたくさんの生徒たちが表彰されました。

続いて終業式を行いました。

校長先生からは二学期の頑張りに対する労いと、困ったときは抱え込まず周囲の人に助けを求めようという

お話をしていただきました。

式典後は各クラスでホームルーム活動をしました。

明日からは冬休み。ゆっくり過ごしたり三学期の準備をしたりするなど、充実した時間を過ごしてほしいです。

IMG_0012 IMG_0042 IMG_0046

図書館利用&全校集会

2024年12月20日 00時00分 [管理者]

12月20日(金)は学校図書館からスタートしました。

冬休み中に読む本をそれぞれ借りて帰りました。

続いて、二学期最後の全校集会を行いました。

各課の先生方から冬休みの過ごし方や課題について連絡がありました。

二学期も残すところあと1日となりました!来週の終業式も元気に登校して、今学期の締めくくりをしましょう!!

IMG_0009 IMG_0032