2023年6月の記事一覧
地域を知る学習番外編「地域の魅力発信」
6月23日(金)は、地域を知る学習の番外編ということで、昨年度に引き続き、
徳島大学 教養教育院 准教授 モートン 常慈(じょうじ) 先生に講義を行っていただきました。
まずはモートン先生と生徒たちが自己紹介をしました。
生徒たちは緊張していましたが、英語の時間に練習した自己紹介文を上手に伝えることができました。
続いて、四国の郷土文化である「四国遍路」に関する英語表現について教えていただきました。
外国人の視点から見た地域の歴史や文化について触れ、英語を活用した情報発信やコミュニケーションについて
理解を深めることができました。
モートン先生、今年も楽しい授業をありがとうございました!
環境教育HR
6月22日(木)のホームルーム活動は、環境教育についての講演会を実施しました。
講師は、NPO法人フードバンクとくしま 徳島県環境アドバイザー 川上 健太 様です。
まず、食品ロスの背景や課題などについて知りました。
日本の食品ロスの現状は、世界的にも問題視されているそうです。
続いて、フードバンクの役割について教えていただきました。
食品ロスは環境・貧困・経済と、さまざまな社会問題と密接に関連しています。
私たちができることから行動し、持続可能な環境づくりに貢献していきたいと思います。
地域を知る学習①「地域とまちづくり」
6月20日(火)に地域を知る学習を実施しました。
徳島大学 総合科学部 准教授 田口 太郎 様を講師としてお招きし、
地方自治体の諸問題について講義をしていただきました。
少子高齢化や人口減少が日本の課題と言われて久しいですが、果たして地域は衰退しているのか?
など、様々な観点から地域社会に関する問題について考えを深めることができました。
今回のテーマは4年生の研究課題となります。
若者の視点で考える魅力ある「まちづくり」、どのようなアイデアが飛び出すのか、楽しみですね。
校内漢字・計算テスト①
6月16日(金)は、今年度第一回目の校内漢字・計算テストを実施しました。
計算問題は、先週の基礎学力向上講座で練習した分野から出題されています。
漢字問題は、国語の授業内で実施している漢字検定対策ドリルから出題されています。
生徒たちは時間いっぱい真剣に取り組むことができていました。
有志で参加された先生方も、生徒たちに負けじと問題に向き合っていました。
皆さんの努力の成果が現れているといいですね。
地域を知る学習③「地域とSDGs」
6月15日(木)は地域を知る学習③を実施しました。
今回のテーマは「地域とSDGs」ということで、
四国大学 生活科学部 教授 高橋 啓子 様にリモート形式で講義をしていただきました。
まずは、SDGsと関連し目標達成に貢献するための商品開発の過程について教えてくださいました。
その後、徳島県の特産品や食文化について考察し、地域の特性を活かした商品開発を学びました。
今回のテーマは、1年生が課題研究で担当します。
今回学んだことをさらに深めて、地域やSDGsに配慮した新商品やアイデアが生まれるかもしれませんね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |