活動記録

2023年12月の記事一覧

第2学期終業式

12月22日(金)は、2学期の表彰伝達と終業式を実施しました。

まずは表彰伝達です。

2学期は美術作品やビジネス実務文書検定など、多くの生徒が様々な方面で活躍しました。

続いて終業式です。

教頭先生からは、池定での経験を次へのステップとして活かしてほしいという講話をしていただきました。

式のあとは、各クラスで2学期最後のホームルーム活動を行いました。

2学期末の成績票を渡され、生徒たちは2学期最後の日をしっかりと締めくくりました。

また元気な姿で3学期始業式で会いましょう。皆さん、よいお年を!

 

道徳教育HR

12月20日(水)は、道徳教育HRを実施しました。

本校は令和5年度道徳教育実践研究の研究指定校に指定されています。

その事業の一環で、道徳的諸課題について学びを深める講義を実施しました。

今回の講師は 鳴門教育大学 教授 池田 誠喜(せいき)様

       鳴門教育大学附属小学校 教諭 斉藤 想能美 様 です。

「決まり(ルール)を遵守することより、大切なことはあるのか?」

「なぜ世の中にはたくさんの『決まり』があるのか?」など、

私たちが日頃意識したことのない、道徳的な視点や考え方について意見を出し合いました。

生徒たちも、自分が何を大切にものを考えているのかを改めて考え表現することができました。

 

 

AI学習ツールを用いた課題テスト

12月18日、19日は課題テストを実施しました。

本校は今年度「教育DXハイスクール事業」の一環で、AI教材を活用した学力向上に取り組んでいます。

AI学習ツール「すらら」を活用し、生徒用タブレット端末で英語と数学の学習診断テストを受検しました。

テスト終了後すぐに間違えた問題の復習課題が配信され、生徒たちは冬休みに自分のつまずきを見直します。

自分の弱点やうっかりミスに気づき、生徒たちは自分の苦手分野や課題を発見できました。

今後もAI教材やICTを活用しつつ、生徒たちの学習を支援していきたいと思います。

  

企業見学

12月15日(金)は、企業見学を実施しました。

香川県高松市にある 産業技術総合研究所 四国センター の見学をさせていただきました。

最初に産業技術総合研究所の概要や研究内容について教えていただき、

その後、施設内の見学をさせていただきました。

最先端の科学技術や機器を間近で見ることができ、生徒たちは感嘆していました。

私たちの「健幸」な生活を実現するため、

多くの人々が様々な分野の研究や業務に携わっていることを学びました。

産業技術総合研究所 四国センターの皆様、お忙しい中ありがとうございました!

  

 

体力増進講座

12月14日(木)は、体力増進講座を実施しました。

ピラティス・ヨガインストラクターの三好 藍華 様を講師としてお招きし、

初心者でも手軽にできるピラティスやヨガを教えていただきました。

骨盤の位置を意識して、股関節や肩甲骨をほぐす動きはなかなか難しく、

先生も生徒も悲鳴を上げながら挑戦していました。

すべて終わった後は体もほぐれ、汗もたくさんかいて心も体もリフレッシュできました。

  

メンタルヘルス講演会

12月12日(火)はメンタルヘルス講演会を実施しました。

本校のスクールカウンセラー 井上先生が、

「アサーティブに話そう」という演題で講演をしてくださいました。

自分の思いや言いたいことを適切に表現するためには、

自分も相手も尊重するアサーティブな表現が望ましいです。

グループに分かれてロールプレイングを行い、円滑な対人関係を築くために必要な工夫について考えました。

心の健康を保つために、アサーティブな表現を身につけ、コミュニケーションスキルを磨いていきたいですね。

 

 

 

ビジネスマナー教室②

12月11日(月)は、ビジネスマナー教室②を実施しました。

前回は7月に実施しており、引き続き 株式会社ミズ・オフィス 代表取締役 土居 珠見 様 に

講演をしていただきました。

社会人として働く中で必要とされるルールやマナーについて教えていただき、

基本的な立ち居振る舞いや挨拶の仕方を練習しました。

生徒たちもはきはきと声を出したり、美しい所作を実践してみたりして、積極的に取り組めていました。

本校はアルバイトをしている者が多いので、今回学んだことが日常でも役立つことでしょう。

土居先生、前回に続き楽しく有意義な講演をありがとうございました。

  

人権ホームルーム活動④

12月8日(金)は今年度4回目となる人権ホームルーム活動を実施しました。

テーマは「障がい者の人権」です。

まずは障がいの種類や、それを示すマークについて学びました。

次に障がいのある人々が直面している問題について知り、

それらを解消するための「合理的配慮」についてグループで話し合いました。

障がいを持つ人も持たない人も尊重し合い幸福になれる「共生社会」の実現のため、

今回学んだことを胸に留めておいてほしいと思います。

 

 

 

地域を知る活動②

12月1日(金)は「池定・地域まもり隊」として、防犯啓発活動を実施しました。

池田町内のショッピングセンター「フレスポ」にて、三好警察署員の皆様・地域のボランティアの方々と合同で

防犯を呼びかけるチラシや本校生徒が作った防災ろうそくを配布しました。

あいにくの雨で気温も低い中でしたが、生徒たちは積極的にフレスポを訪れる方々に声をかけていました。

グッズを受け取ってもらえたり、ねぎらいの声をかけていただいたりして、とても励みになりました。

池定・地域まもり隊は、今後も地域に貢献するために精力的に活動していきたいと思います。